https://www.imakita-car.co.jp/wp-content/themes/imakita/img src="images/blog/head-img.jpg" alt="スタッフブログ" width="870" height="130" class="mt10 mb10" />
大豊神社
元旦に巳年なので大豊神社に行って来ました。
2025年の干支は巳
脱皮を繰りかえす姿は再生を連想させ縁起の良い生き物とされます。
本殿前には治病健康長寿・若返り・金運の狛巳が鎮座しています。
水玉を持つ狛ねずみは子授・安産・繁栄のご利益があり
巻物を持つ狛ねずみは縁結・学業成就のご利益があります。
良縁招福の石は石をさすりながら祈願すると良縁に恵まれるそうです。
境内に並んで2本立つつなぎの木は夫婦薙と呼ばれており
すべての難儀を祓い幸せを呼ぶ幸福の木と伝えられています。
干支みくじがあって写真の様に白色と金色の巳ペアで
玄関に飾りたかったのに
お詣りもお守りも凄い列が並んでいて
お守りが買えるころには残念ながら白色は売り切れていました。
なので家の玄関には金色の巳が2つ並んでいます。
この前テレビのサタデープラスでアンミカさんが
ポジティブになれる一言を言ってました。
「今年は巳年です。人生は直進じゃありません。
近道ばかりがいい訳じゃありません。
蛇のようにくねくね、時には回り道もあります。
だけど遠回りするからこそ見える景色のあるので、
みなさんそういう経験はお金に変えられない貴重な宝物ですから
遠回りして見える景色も楽しんでいきましょう。」と
その言葉を受け止めて私も今までいろいろあり
これからもあると思いますが人生楽しんでいきたいと思いました。
コメント
No comments yet.
コメントをどうぞ
| 前の記事:新年会🎶へ